2024年ドラフト会議指名雑感 セ・リーグ編

めちゃくちゃ遅れてごめんなさい。

何か事情があったわけではないです。

シンプル怠慢です。

また頑張って更新するので許してください。

一応ネタは最近ポロポロ出てきてるので…

 

中日ドラゴンズ            
1位 金丸夢斗(投手/関西大)
2位 吉田聖弥(投手/西濃運輸
3位 森駿太(内野手/桐光学園高)
4位 石伊雄太(捕手/日本生命
5位 高橋幸佑(投手/北照高)
6位 有馬恵叶(投手/聖カタリナ学園高)
            
育成1位 中村奈一輝(内野手/宮崎商高)
育成2位 井上剣也(投手/鹿児島実業高)

恐らくセ・リーグでは最もいい指名をしたと評されるのは中日だとおもいます。

金丸選手をくじで引き当てたこと、その後の選手たちのピックも非常にスムースで最下位である利点をばっちり活かしてきたなといったところでしょうか。

とはいえ2位の吉田選手、3位の森選手は「順位相応」感はあってもおいしい指名とまでは感じないのが本音です。

むしろ下位の素材型高校生たちが軒並み「こんな順位で取れるのバグかよ」っていう風に私は見ました。

ちゃんと選手たちが伸びてくれば「転機」として語られるようなドラフトだったなぁと言われそうですね。

 

会心の指名

6位 有馬惠叶選手

個人的に今年の高校生投手の中でかなり評価していた選手なので素直に羨ましいなと思いました。

下位指名の長身高校生、武器はフォークとなると思い出すのは巨人の戸郷選手ですかね。

あれくらいになってくれたら最高過ぎます。

 

■楽しみな選手

4位 石伊雄太選手

選手としての将来、というよりは大卒社会人で最上位クラスの捕手が今のプロ野球でどれくらい通用するのか、という見方で楽しみです。

守備面ではどうか、打撃面ではどうか

彼の活躍次第で今後の大卒社会人捕手の市場がまた変わってきそうだなと思います。

 

東京ヤクルトスワローズ

1位 中村優斗(投手/愛知工業大)
2位 モイセエフ ニキータ(外野手/豊川高)
3位 荘司宏太(投手/セガサミー
4位 田中陽翔(内野手/健大高崎高)
5位 矢野泰二郎(捕手/四国ILplus・愛媛))


育成1位 根岸辰昇(内野手/ノースカロライナA&T州立大学)
育成2位 廣澤優(投手/四国IL・愛媛)
育成3位 下川隼佑(投手/オイシックス新潟)
育成4位 松本龍之介(捕手/堺シュライクス)

なにより競合も視野に入れられていたであろう中村選手を上手く他球団を出し抜いて一本釣りしたのは見事というほかありません。

7年前に東選手を一本釣りしたときに脳汁ドバドバ出たのを覚えていますが、ヤクルトファンの皆様も同様の脳汁が出たのではないでしょうか。

それでいて2巡目に次世代の大砲候補モイセエフ選手を獲得し、「7年周期」で次はモイセエフ選手がチームの顔になるのか、なんてことも妄想出来てよいです。

 

会心の指名

1位 中村優斗選手

まずはこの選手を単独指名できたというのが会心中の会心でしょう。

ガッツリ競合してもおかしくなかったですし、逆にみんなが避けすぎて外れ1位で大争奪戦*1も考えられた中で、見事にリスクゼロの一本釣りを成し遂げたと思います。

ただ、中村選手はリリーフ適正が高すぎるので、ヤクルト首脳陣が彼をリリーフとして運用するようだとまた悪い意味で話は変わってきます。

 

■楽しみな選手

2位 モイセエフ・ニキータ選手

打撃のスケールなら恐らく今年のNo1は彼でしょう。

ヤクルトは1982年池山選手、1989年古田選手、1996年岩村選手、2003年青木選手、2010年山田選手、2017年村上選手と7年周期でチームの顔になるレベルの野手を取ってきていますが、そのジンクスに則るなら今年はモイセエフ選手が大砲としてチームを背負っているのでしょうか。

打者有利の神宮でスケールの大きな選手が大きく育つのは敵としては怖すぎますが、単純に見ててわくわくはするなと感じています。

 

広島東洋カープ

1位 佐々木泰(内野手/青山学院大
2位 佐藤柳之介(投手/富士大)
3位 岡本駿(投手/甲南大)
4位 渡邉悠斗(内野手/富士大)
5位 菊地ハルン(投手/千葉学芸高)


育成1位 小船翼(投手/知徳高)
育成2位 竹下海斗(投手/敦賀気比高)
育成3位 安竹俊喜(捕手/静岡大

中軸候補の野手がおらず、長打力不足に悩まされていたはずなのに宗山選手に公言をして驚かされましたが、結果的にくじを外したことでよりチームに合うであろう佐々木泰選手を獲得。

三塁ですが身のこなしも良く、ただ打つだけじゃないところも広島のスカウティングに刺さったのかもしれません。

2位には実戦型の佐藤投手、3位、5位は素材型で天井の高い投手とバランスよく指名したように感じます。

世代交代が上手くいっているようであまり上手くいっていないチームに風穴を開けるドラフトとなると良いなと思います。

 

会心の指名

2位 佐藤柳之介選手

1年目から底堅く活躍してくれそうな即戦力という印象ですが、うまくカープの2位まで残っていたなという印象です。

とりわけ九里選手のFAも考慮すると代わりに多少のイニング消化は期待できる佐藤選手で傷が少しは浅く済むのではないかと思います。

 

■楽しみな選手

5位 菊地ハルン選手

身長200cmのハーフ*2という規格外の高卒右腕で、どのような成長曲線を描くか前例がなさ過ぎて誰も想像できないという超逸材です。

カープがこのようなタイプの素材型をどう仕上げるか楽しみ半分、対戦相手としては怖さ半分といったところでしょうか。

 

●横浜DeNAベイスターズ

1位 竹田祐(投手/三菱重工West)
2位 篠木健太郎(投手/法政大)
3位 加藤響(内野手/四国IL徳島)
4位 若松尚輝(投手/四国IL高知)
5位 田内真翔(内野手/おかやま山陽高)
6位 坂口翔颯 (投手/國學院大學


育成1位 小針大輝(内野手/日大鶴ヶ丘高)
育成2位 吉岡暖(投手/阿南光高)
育成3位 金渕光希 (投手/八戸工業大第一高)

かなり意外というか驚きの多い指名となりました。

正直なところ、そこまで詳しくない人からすると「高掴み」と言われても仕方のない指名ラインナップが続いたなと思います。

こういったドラフトは結果が出れば最高ですが、結果が出ないとかなりしんどいのでまずは1人でも主力、準主力になれることを願いながらといったところでしょうか。

逆に育成組は天井の低くない有望な高校生3人を確保していて、個人的にはその3人のチョイスは良かったと思います。

 

会心の指名

6位 坂口翔颯選手

怪我もちとはいえ前評判は2~3位クラスの即戦力候補をこの順位で取れたのは会心でしょう。

大学通算で見ても三振の数は特筆するほど多くありませんが、四球が少なく、とにかくゲームを壊さないタイプの投手であることがうかがえます。

決め球などはプロ入り後どうとでも変わるので、まずは無理せず大学時代の蓄積疲労を抜いて徐々にプロに慣れていくことが肝要でしょう。

 

■楽しみな選手

育成3位 金渕光希選手

東北をとどろかせたドクターKはまさかの育成指名でプロ入りとなりました。

伸びしろ満載の好素材であるだけに、どのような成長曲線を描き、どのようなタイプになっていくのか、サンプルとなる先輩方は多いですが彼の歩む道を楽しみにしたいところです。

 

阪神タイガース

1位 伊原陵人(投手/NTT西日本
2位 今朝丸裕喜(投手/報徳学園高)
3位 木下里都(投手/KMGホールディングス)
4位 町田隼乙(捕手/BC埼玉)
5位 佐野大陽(内野手/富山GRNサンダーバーズ


育成1位 工藤泰成 (投手/四国IL・徳島)
育成2位 嶋村麟士朗(捕手/四国IL・高知)
育成3位 早川太貴 (投手/くふうハヤテ)
育成4位 川﨑俊哲(内野手/石川ミリオンスターズ

阪神は投手王国に見えますが、実際投手有利な球場である事や、若手投手の伸び悩みが顕著で、ファームだと結構苦しい数字が残っていることを踏まえると投手厚めのドラフトは非常に妥当と言えます。

4位以降は独立リーグ(とくふうハヤテ)の選手ばかりのため、尖ったドラフトであるように見えますが上位3名が即戦力系と高卒の有力投手をしっかり確保出来ていて、最低限必要なところを埋めてから冒険に出たのかなと思います。

 

会心の指名

育成1位 工藤泰成選手

今年の独立リーグ最速投手でMAX159キロの剛腕ですが制球不安もあり前評判と比べると低めの順位で獲得した印象です。

前年で同様の前評判だった椎葉選手が2軍でもがいていることがどう出るか分かりませんが、少なくとも獲得の上では美味しい指名になったのかなと思います。

とはいえ阪神はノーコン剛腕に制球をつける育成はあまり得手とは言えないため、どのような育成プランを描いているかは藤川監督の胸の奥を聞いてみたいものです。

 

■楽しみな選手

4位 町田隼乙選手

独立リーグ最強捕手が満を持してプロの門をたたくことになりました。

独立出身の捕手はDeNA山本選手が印象的ですが彼はどちらかというと素材買いの下位指名であり、実力を評価されて中位指名された例はなかったため、今の阪神の弱点になりつつある捕手のポジション争いに初年度から殴り込めるか楽しみです。

 

読売ジャイアンツ

1位 石塚裕惺(内野手/花咲徳栄高)
2位 浦田俊輔(内野手/九州産業大
3位 荒巻悠(内野手/上武大)
4位 石田充冴(投手/北星大付高)
5位 宮原駿介(投手/東海大静岡キャンパス)


育成1位 坂本達也(捕手/富士大)
育成2位 堀江正太郎(投手/文星芸大附属高)
育成3位 鈴木圭晋(投手/横浜創学館高)
育成4位 吹田志道(投手/弘前学院聖愛高)
育成5位 西川歩(投手/山村学園高)
育成6位 竹下徠空(内野手/明徳義塾高)

金丸選手を外した後は思いっきり方針転換して上位3人を内野手で固めてきました。

野投手の穴、戸郷投手の将来的なメジャー挑戦リスクを踏まえると投手に行きたくなる気持ちはわかりますが、現状巨人は若い投手で先発候補が控えており、どちらかというと中長期的には野手の強化が望ましかったのも事実なので良い指名だったと思います。

ただ、門脇選手と泉口選手がいるところに更に浦田選手を加えてきたのは驚きでした。

 

会心の指名

2位 浦田俊輔選手

外れ1位から2位前半で消えるかと思っていましたが首尾よく巨人の2位まで残っていたのは大きかったと思います。

打てない選手でもないので、それこそ阪神中野選手のような活躍を期待できる良い指名だと思います。門脇選手や泉口選手との兼ね合いでどこまで試合に出るかは未知数ではありますが、全く通用しないということは考えにくいと思っています。

 

■楽しみな選手

4位 石田充冴選手

素材としては魅力的ですが、完成度はまだまだで、荒削りな投手ですが比較的早く呼ばれたなという印象です。

時間は結構かかりそうなタイプですが、それに見合った天井は持っており、期待通り育てば大エースも夢じゃなさそうに思います。

 

*1:佐々木千隼投手のような5球団競合とか

*2:パキスタンと日本