2024年ドラフト会議指名雑感 パ・リーグ編

こんにちは

一年で一番楽しみだった日を過ごせて幸せな気分でいっぱいです。

そんな中、さっそくドラフトの雑感を語っていきたいと思います。

 

ただ、すべての選手をマークできているわけではありませんので、細かいところは雑だったり軽く流していることも多いです。

気楽に見てやってください。

 

埼玉西武ライオンズ

✕ 宗山 塁(内野手/広陵-明治大)            
✕ 石塚 裕惺(内野手/花咲徳栄)            
1位 斎藤 大翔(内野手/金沢)            
2位 渡部 聖弥(外野手/広陵-大阪経済大)            
3位 狩生 聖真(投手/佐伯鶴城)            
4位 林 冠臣(外野手/日南学園-日本経済大)            
5位 篠原 響(投手/福井工大福井)            
6位 龍山 暖(捕手/エナジック)            
7位 古賀 輝希(内野手/佐賀商-日本経済大-千曲川硬式野球クラブ)            
            
            
育成1位 冨士 大和(投手/大宮東)            
育成2位 佐藤 太陽(内野手/浜松商-神奈川大)            
育成3位 ラタナヤケ・ラマル・ギービン(内野手/大阪桐蔭)            
育成4位 佐藤 爽(投手/札幌山の手- 星槎道都大)            
育成5位 澤田 遥斗(外野手/京都国際)            
育成6位 福尾 遥真(内野手/学法石川)            
育成7位 ウメビンユオ オケム明(外野手/旭川志峯)            

 

まず、今年貧打に苦しんだ西武ですが、1位指名宗山は今後の事を見据えても理解できる入札でした。

とはいえくじは仕方なく、更に高校生野手で最も評価の高かったであろう石塚選手も巨人との競合の末外してしまい、高校生で最も守備の上手い評判の斎藤選手を1位指名。

野手の事情を考えた時に高卒守備型ショートに言っている場合ではないだろう、と思っていましたが、2位指名以降で上手く巻き返した印象です。

特に2位の渡部選手は13番目の指名という利点を上手に活かせたのではないかなと思います。

ドラフトが終わって改めて指名選手を見渡すと、投手は割と高卒メインでポテンシャルに振りつつ、脆弱な野手陣を全体的に底上げしたいという考えが見えるドラフトでよかったんじゃないかと思います。

 

会心の指名

4位 林 冠臣選手

地方リーグで無双していたロマン型の大型の右打ち外野手をうまく4位でピック出来ました。

個人的には杉本裕太郎選手(オリックス)のような期待が持てる打者で、小粒な外野手が多い西武にとっては前年の村田選手に引き続き、楽しみな大砲候補と言えます。

守備は大学でもDHでの出場が多かったことから、2軍で鍛えることも多いでしょうが育った時のリターンはかなり大きそうです。

 

■楽しみな選手

育成1位 冨士 大和選手

やや独特なフォームからキレのある球で三振を量産する長身高卒左腕。

正直育成まで残るのは想像していませんでした。

地元埼玉の逸材が若手投手の宝庫になりつつある西武でどう化けるのか、楽しみでなりません。

 

オリックスバファローズ

✕ 西川 史礁(外野手/龍谷大平安-青山学院大
1位 麦谷 祐介(外野手/大崎中央- 富士大)
2位 寺西 成騎(投手/ 星稜-日本体育大
3位 山口 廉王(投手/仙台育英
4位 山中 稜真(外野手/木更津総合-青山学院大-三菱重工East)*1
5位 東山 玲士(投手/丸亀-同志社大-ENEOS
6位 片山 楽生(投手/白樺学園-NTT東日本


育成1位 今坂 幸暉(内野手/大阪学院大)
育成2位 清水 武蔵(内野手/ 国士舘- 栃木ゴールデンブレーブス
育成3位 上原 堆我(投手/花咲徳栄
育成4位 寺本 聖一(外野手/広島商-広島経済大)
育成5位 田島 光祐(捕手/龍谷大平安-中部学院大(中退)-信濃グランセローズ
育成6位 乾 健斗(投手/霞ヶ浦

 

西武に隠れてかなりの貧打で投手を見殺しにしてきたオリックスですが、個人的には意外な指名になったなという感想です。

まず、1位麦谷選手は最高の選択だと思います。

オリックスは外野の特にセンターを守ることのできる選手が少なく、両翼が大渋滞という歪つな編成でしたので、センター守備なら西川史礁選手や渡部聖弥選手を超えるだけのものを持つ麦谷選手のチョイスは良かったと思います。

2位にポテンシャルはあるものの怪我がちの寺西選手、3位は長身ポテンシャル系の山口選手を指名したのはオリックスの「好み」を感じましたし、5位6位の投手2人も例年通りリリーフでフル回転する枠なのかな、と思います。

ただ、野手が不安定でプロスペクトも時間がかかりそうな割には結構投手に振ってきたな、というのは驚きでした。

 

会心の指名

育成1位 今坂 幸暉選手

正直かなり驚きました。

というか個人的には3位~5位では指名されるだろうし、なんなら2位とかもなくはないくらいに思っていたのですが、ここまで残っていてなおかつ順位縛りじゃなかったということでかなりいい指名だと思います。

オリックスは若い年代の遊撃手が多いですが、紅林選手以外は遊撃というよりは「野手」ポテンシャルを買っての指名が多く、今坂選手もそのタイプですが、外野や三塁向きの横山選手や野口選手より遊撃守れそうだなっていう印象があります。

 

■楽しみな選手

3位 山口 廉王選手

仙台育英のポテンシャル溢れる長身右腕が、投手育成力に長けた舞洲投手改造工場ことオリックス2軍でどのような化学変化を起こすか楽しみでなりません。

河内選手や、東松選手や齋藤響介選手、才木選手のような若手投手たちと切磋琢磨して「投手王国 Ver2」を作っていくことを期待しています。

 

東北楽天ゴールデンイーグルス

1位 宗山 塁(内野手/広陵-明治大)
2位 徳山 一翔(投手/鳴門渦潮-環太平洋大)
3位 中込 陽翔(投手/ 山梨学院-山梨学院大-徳島インディゴソックス
4位 江原 雅裕(投手/ 天理-國學院大-日鉄ステンレス)
5位 吉納 翼(外野手/東邦-早稲田大)
6位 陽 柏翔 (内野手/ 明秀日立- 茨城アストロプラネッツ)


育成1位 岸本 佑也(内野手/奈良大付

 

まずは5球団競合で宗山選手を引き当てた時点で勝ちゲーですが、更に2位で評価の高い徳山選手、3位で独立屈指のリリーバー中込選手、5位には六大学トップクラスの強打者吉納選手と着実にいい選手を獲得していった印象です。

楽天は一般的なイメージよりは優秀な選手がいますが、一般的なイメージほど若手が生えてきていない(今江監督の謎運用込み)なので、いいドラフトになったのではないかと思います。

今年は遊撃が村林選手、二塁が小深田選手でしたが、二人とも悪くはないもののもっと上を目指すには物足りなさを感じるのも事実なので、ここで宗山選手を入れて競争を激化するのはいいことだと思います。

三塁守備の怪しい浅村選手をDHメインの運用にして三塁を開けることもできますしね。

徳山選手は能力的には1位で何らおかしくなかったですが、怪我がちだったこともありややリスキーではありますが、このような選手を獲得して戦力化することが出来れば投手の層も1ランク上がると思います。

 

会心の指名

5位 吉納 翼選手

両翼がメインの左打者という事もあり、思った以上に順位は低く出ましたが、打力は本物です。

よくぞここまで残ったと思いますし、てっきり順位縛りでもしているのかと思ったらそんなこともなさそうで驚きました。

センターは辰己選手がいて、若手の中島選手もいるのでセンターを守れることにあまりこだわらなくても良かったことで出来た指名なのかなと思います。

 

■楽しみな選手

3位 中込 陽翔選手

独立リーグの第一人者、徳島インディゴソックスが誇る最強リリーバーです。

サイド気味から投げてくる投手で、圧倒的な指標を誇っています。

奪三振率も高く、四球率も低いまさに理想の投手と言えます。

このレベルの選手がNPBでどこまでやれるか早く見てみたいです。

 

千葉ロッテマリーンズ

1位 西川 史礁(外野手/龍谷大平安-青山学院大
2位 宮崎 竜成(内野手/創志学園-立命館大-ヤマハ
3位 一條 力真(投手/常総学院-東洋大
4位 坂井 遼(投手/関東第一)
5位 廣池 康志郎(投手/都城農-東海大九州キャンパス)
6位 立松 由宇(内野手/藤代-立正大-日本生命


育成1位 谷村 剛(内野手/和歌山東
育成2位 茨木 佑太(投手/帝京長岡
育成3位 長島 幸佑(投手/佐野日大- 富士大)

 

ロッテは打力を外国人選手に頼っていることでやや気がかりな面もありましたが、大学No.1打者の西川選手を競合の末獲得。
2位の宮崎選手は驚きましたが、3位の一條選手、4位の坂井選手、5位の廣池選手とポテンシャル、即戦力性の両睨みをしたようなピックは上手いなと思いました。

6位の立松選手はかなり驚きました。大卒4年目になり、かつてドラフト候補と呼ばれながらも指名漏れを経験した捕手が内野手としての指名で、本人も入団を迷っている様子も見られます。*2

なにより、前年度会選手を外したリベンジともいえる打撃型の外野手を再度入札したのは結構興味深いムーブでした。

 

会心の指名

育成2位 茨木 佑太選手

阪神茨木選手の実弟で、彼もまた身長の高いポテンシャル型右腕です。

今年のドラフト全体的に高卒投手が豊作すぎて、予想外の選手がかなり育成で指名されており、この指名もかなりおいしい指名だと思います。

ポテンシャルの高い投手という意味で言うと佐々木朗希投手に限らず、横山選手や種市選手、田中晴也選手といった実例があるだけに、彼らの背中を見て大きく育つといいなと思います。

 

■楽しみな選手

3位 一條 力真選手

大学リーグでの登板数自体が多いわけではありませんが、高身長でストレートも力強く、リリーフメインで回っている投手です。

4年秋は全体的なスタッツも大きく向上しており、ポテンシャル型かと思いきや早めのデビューも見られるのではないかなと楽しみにしています。

 

北海道日本ハムファイターズ

✕ 宗山 塁(内野手/広陵-明治大)
1位 柴田 獅子(投手/福岡大大濠
2位 藤田 琉生(投手/東海大相模
3位 浅利 太門(投手/ 興国-明治大)
4位 清水 大暉(投手/前橋商)
5位 山縣 秀(内野手/早大学院-早稲田大)
6位 山城 航太郎(内野手/福岡大大濠-法政大)


育成1位 川勝 空人(投手/生光学園
育成2位 澁谷 純希(投手/帯広農)

 

正直、次回に書く中日のドラフトと並んで2トップの「神ドラフト」でした。

はっきり言って何から何までうらやましい。

ドラフト中、実況スペースやってたんですけど途中からずっと「ハムいいなぁ。最高だなぁ」って言い続けていました。

一人一人を語る気にもならないくらい、ポテンシャルの塊みたいな選手を上から下までごっそり確保したうえで、必要なところで必要な選手を入れてきているのが最高にロックでした。

実際野手はかなり伸びてきていて、若い選手が中心となって素晴らしい打線を形成しつつあるだけに、ここに更にポテンシャルお化けの投手たちが開花したら黄金時代が再び来そうな期待があります。

 

会心の指名

5位 山縣 秀選手

はっきり言って全部会心なのですが、その中でも「上手い」と思ったのは山縣選手でした。

守備がかなり上手く、いわゆる就活ショートであったり、身体能力全振りじゃない本当に上手いショートを5位でポテンシャル型の選手の間で上手に獲得できたなという感想です。

日本ハムは遊撃は水野選手次第なところがあったので、確実に層を厚くできて、底堅くチームを支えてくれるいい指名だったと思います。

 

■楽しみな選手

2位 藤田 琉生選手

正直、ポテンシャルだけならNo.1はこの選手だと思います。

歴史上類を見ない長身とそれでいて巧みな投球を武器とする大器。

どの球団がいくのか、どうやって育てるのか、興味が尽きない選手で、MLB級のプロスペクトだと思っていましたし、正直贔屓のベイスターズが指名してくれたらなぁとガチで思っていました。

スーパーエースになることを期待しています。

 

福岡ソフトバンクホークス

✕ 宗山 塁(内野手/広陵-明治大)
✕ 柴田 獅子(投手/福岡大大濠
1位 村上 泰斗(投手/神戸弘陵
2位 庄子 雄大内野手/横浜-神奈川大)
3位 安徳 駿(投手/久留米商- 富士大)
4位 宇野 真仁朗(内野手/早稲田実
5位 石見 颯真(内野手/愛工大名電
6位 岩崎 峻典(投手/履正社-東洋大


育成1位 古川 遼(投手/日本学園)
育成2位 曽布川 ザイレン(内野手/浜松商)
育成3位 大友 宗 (捕手/ 鳥羽-帝京大-日本通運-茨城アストロプラネッツ)
育成4位 広瀬 結煌(内野手/市松戸)
育成5位 河野 伸一朗(投手/宮崎学園
育成6位 川口 冬弥(投手/東海大菅生-城西国際大-ハナマウイ-徳島インディゴソックス
育成7位 津嘉山 憲志郎(投手/神戸国際大付
育成8位 相原 雄太(投手/伊奈学園- 仙台大)
育成9位 岡田 皓一朗(投手/智弁学園-大阪商業大)
育成10位 漁府 輝羽(外野手/おかやま山陽- 東北福祉大
育成11位 木下 勇人(外野手/千葉経大付
育成12位 熊谷 太雅(投手/東陵)
育成13位 塩士 暖(投手/門前)

 

圧倒的な強さでパ・リーグを制した王者はくじ運にこそ見放されましたが、今年もまたバランスのいい指名が出来たと思います。

エース候補に村上選手、遊撃の今宮選手の後継として庄子選手、即戦力投手の期待として安徳投手に岩崎選手、中軸候補として宇野選手に石見選手。

かつてのような極端にポテンシャルだけに振り切れたわけでもなく、ここ2年のいいドラフトの流れを踏まえたような指名だったと思います。

育成は毎年の事なのでいったんスルーします。

また、長身とまではいかない村上選手の1位指名は、前年1位指名の前田選手の成功体験をトレースしているような感じは垣間見えました。

二遊間もダウンズ選手を獲得しておきながら、大卒で庄子選手、高卒で宇野選手と石見選手を用意してイヒネ選手の競争意識を煽る周到さ加減にゾクっとしました。

 

会心の指名

4位 宇野 真仁朗選手

王会長の母校である早稲田実業が誇る強打者ですが、この順位まで残っていたことは大きかったと思います。

高校生でありながら既に木のバットに適応しているなど打撃能力は本物で、あとはどのポジションをどこまで守れるかだと思います。

二遊間に残れたら最高ですが、残れなかったとしてもどこかしらのポジションで活躍できる力のある選手だと思いますし、スラッガーとして育ってくれたらいいなと思います。

 

■楽しみな選手

育成6位 川口 冬弥選手

先述の中込選手がリリーフで無双していたわけですが、川口選手も負けず劣らず無双していました。

三振が取れて、四球が少なくて、安打も打たれないといういいとこ尽くしですが、正直育成6位まで残るような選手に思えなかったので、おそらく年齢が25歳とやや高めだったこともあるのでしょうが、ある程度アピールできれば早期の戦力化は期待できるでしょう。

 

 

 

 

また、次回セ・リーグ編もやります。

 

*1:捕手とコールされていましたが、どうも外野っぽいです。どっちになりますかね。

*2:どの道を選ぶにせよ本人の後悔のないようになってほしいなと思います。